矯正歯科 ORTHODONTIC-DENTISTRY
マウスピース矯正
![マウスピース矯正 11,000円から](https://yokohamabay.onose-dentaloffice.com/wp-content/themes/onose/assets/images/medical/orthodontics/mouse_head20230201.png)
![マウスピース矯正 11,000円から](https://yokohamabay.onose-dentaloffice.com/wp-content/themes/onose/assets/images/medical/orthodontics/mouth-header-sp20230201.png)
マウスピース矯正を始めませんか?
マウスピース矯正とは透明のマウスピースを用いて歯並びを矯正する治療です。「透明だから目立たない」「取り外しができるので衛生的」「ホワイトニングも同時にできる」というメリットがあるマウスピース矯正を、当院で始めることができます。
仕事上ワイヤーが見えるのは困る、人には気づかれたくない等のお悩みをお持ちの方、価格の為に矯正をあきらめていたという方におすすめです。
マウスピース矯正の5つの特徴
-
治療期間大体1ヶ月~1年
-
透明なので目立たない
-
取り外せるので衛生面でも安心
-
製品の質が安定している
-
同時にホワイトニングも可能
デメリット
マウスピース矯正は比較的軽度の歯並びの乱れを整える方法です。見た目に影響を与える前歯12本に特化した矯正ですので、歯を大きく動かさなければならないような状態ではマウスピース矯正以外の治療法をおすすめさせていただく場合がございます。
またマウスピースをきちんと装着していないと治療期間が延びてしまいますので装着時間はしっかりと確保していただくよう注意が必要です。
このような方にマウスピース矯正をおすすめします
-
矯正は高いからと諦めていた方
-
他人に気づかれずに矯正を行いたい方
-
短期間で治療を終えたい方
-
痛そうなワイヤー矯正に恐怖心がある方
-
ホワイトニングにも興味のある方
マウスピース矯正とワイヤー矯正の違い
従来の矯正では、治療中は歯につけたワイヤーがどうしても目立ってしまう為治療をためらう方が多かったのですが、マウスピース矯正は透明なマウスピースを使用しますので、仕事上ワイヤーが目立つのが困る、他の人には気づかれたくないという方でも安心して治療を始めることができます。
またマウスピース矯正には、取り外しができる、ホワイトニングも並行して行えるというメリットがあります。
当院のマウスピース矯正 | ワイヤー矯正 | |
---|---|---|
価格 | 目安価格165,000~495,000円 | 約660,000~990,000円 |
治療期間 | 約1ヶ月~1年 | 1年~3年 |
見た目 | 透明で目立たない | ワイヤーが目立つ |
衛生面 | 取り外せて衛生的 | 取り外し不可 |
クオリティ | 品質が安定している | 品質に差が出る |
治療時の痛み | 痛みはほとんど感じない | 歯が動くときに痛みが強く出る |
ホワイトニング | 可能 | 不可能 |
マウスピース矯正の治療費目安
マウスピース矯正は患者様の口腔内の状態によって治療期間や費用に違いが出てきます。保険適応外で軽度の歪みなら15万~20万、中度の歪みやガタつきであれば20~25万、中度以上では25~45万というのがおおよその治療費の目安です。
・軽度の歪みやガタつきがある場合
治療費目安165,000~220,000円
・軽~中度の歪みやガタつきがある場合
治療費目安220,000~275,000円
・中度以上の歪みやガタつきがある場合
治療費目安275,000~495,000円
治療効果
歯を最大限に動かす工夫
マウスピース矯正では歯を最大限動かし、しっかりと定着させる為に以下の工夫をしています
- ① ひび割れに強い最高の素材を使用
- ② 歯の種類や大きさに合わせた1本1本の調整
計算に基づいて精密に歯を動かすことで、フィット具合を修正する過程でも1本1本の歯を0.05mm単位で調整することが可能です。
動かす歯を限定することで治療期間を短縮
従来のワイヤー矯正では前歯だけでなく奥歯も動かす必要があったため治療期間が長くかかっていましたが、マウスピース矯正で動かすのは主に上の前歯6本、下の前歯6本です。見た目に影響する歯だけを動かすことで治療時間を短く、体への負担も抑えることが可能です。
治療の流れ
マウスピース矯正の特徴は、患者様が満足したタイミングで治療を終えることが点です。その為、当初の想定よりも高くなってしまったということがありませんので、安心して治療を受けていただくことができます。
カウンセリング
カウンセリングを行い、患者様に納得していただけたら治療スタートです。お口の型どりを行い、オーダーメイドで矯正に使うマウスピースを作成いたします。
![カウンセリング](https://yokohamabay.onose-dentaloffice.com/wp-content/themes/onose/assets/images/medical/orthodontics/step1-img.gif)
マウスピースの装着
患者様専用のマウスピースをお渡しいたします。生活の中で装着していただき、調整の為に月1回来院していただきます。
![マウスピースの装着](https://yokohamabay.onose-dentaloffice.com/wp-content/themes/onose/assets/images/medical/orthodontics/step2-img.gif)
治療完了
医師と相談の上、患者様にご満足いただけた段階で治療完了となります。
![治療完了](https://yokohamabay.onose-dentaloffice.com/wp-content/themes/onose/assets/images/medical/orthodontics/step3-img.gif)
矯正歯科とは
矯正歯科とは、一般的には悪い歯並びをきれいに治す歯科治療のことをいいます。
歯並びなどの美容的な改善をするだけではなく、発音障害の改善、前歯で食べ物をしっかりと噛み切ることや奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身と噛み合わせのバランスの調整、歯のガタツキをなくすことができるようになります。
それによって、より歯の清掃性が良くなること、歯の寿命を延ばす、というような予防的な効果も持ち合わせています。
さらに、成長期のお子さまには、矯正歯科は顎や顔の適切な成長発育を促す効果もあります。
インビザラインとは
インビザラインとは、透明に近いマウスピース型の「アライナー」を使って歯並びを矯正する方法です。
1997年にアメリカで開発され、歯科矯正論と3D画像化技術やCAD/CAM等の技術を用いた、矯正理論とデジタル技術を組み合わせる事により患者様一人ひとりの歯に適した矯正を行うことができる治療方法になります。
インビザラインGo(前歯部矯正)について
インビザラインGoは、デジタルテクノロジーを活用した新しい歯列矯正治療です。一人一人の歯に合わせた歯科矯正で、きれいな歯並びへと導きます。
詳しく知る
アライナーとは
「アライナー」は透明に近いマウスピース型の矯正装置です。
従来の矯正歯科で使われていたワイヤーのように目立ちやすい事もなく、治療中でも口元を気にせず歯を見せて笑うことができます。
また、ワイヤーの間に食べ物のカスが挟まるといった事も少ないため、治療期間中も普段通りの食事が可能で、歯のお手入れもしやすいというメリットがあります。
「人に歯科矯正をしているのを見られたくない」や「食べ物を選ばないといけない」とお悩みの方は多いと思います。でもインビザライン矯正なら、このようなお悩みの心配がありません。
金属を使用しないため金属アレルギーなど、気にせずに歯並びを矯正できます。
また、おのせ歯科横浜ベイでは治療計画で3Dシミュレーションのソフトを使用しております。
3Dシミュレーターを使う事により、治療完了に至るまでの歯の移動を実際にシミュレートして確認することができますので、患者様には事前予測に基づいた、納得のいく矯正治療のご提供が可能になります。
インビザライン・システムの特長
- 目立ちにくい
- 金属性のワイヤーやブランケットを使用しない
- 矯正装置の不快感や口腔内へのダメージが軽減
- 食事や歯磨きがしやすく、口腔内を清潔に保ちやすい
- ソフトウェアを通じて、歯の移動方法を視覚的に確認できる
矯正歯科の費用
マウスピース矯正
費用 | |
---|---|
前歯部マウスピース矯正 (インビザラインGo、アソアライナー、ケンライン) |
165,000円~495,000円 |
リテーナー | 55,000円 |
成人矯正
費用 | |
---|---|
マルチブラケット装置 | 880,000円 |
部分矯正 | 220,000円 |
インビザライン(マウスピース矯正)
費用 | |
---|---|
インビザライン | 880,000円 |
インビザラインGo | 550,000円 |
vivera リテーナー | 片顎 44,000円 両顎 55,000円 |
小児矯正
費用 | |
---|---|
一期治療 | 385,000円 |
検査・歯科矯正による調節
費用 | |
---|---|
検査料 | 33,000円 |
調節料 | 5,500円 |